HOME>作物の成長記録>サニーショコラ播種1回目の成長記録

サニーショコラ播種1回目の成長記録2005年版

[戻る]

7/28

やっと雨をもらい急に茂ってきました。

やっととうもろこしの毛が出てきまして(24日)、順調に行けば8/14〜17くらいの間に収穫開始となるでしょう。

 

 

 

 

 

 

とうもろこしの俵の現在の状態

まだまだこんなに細いのです。

7/19 まだ背丈は1mそこそこなのに、もう雄の穂が出てきてしまいました。

下の葉の数が6〜8枚と少ないです。

明らかに干ばつの影響の生育不良です!

7/5 背丈は40〜50cm位になっていますが、やはり水不足で生育が悪い場所もあります。
また、追肥したにも関わらず雨が全く降らないので、肥料が溶けず全く追肥の意味をなしていません。

葉の色が本来はもっと濃い緑になるべきだと思うのですが、緑が薄いのは、水と肥料分が吸えていないってことです。

マルチはこの1回目と2回目のそれぞれ半分だけ剥しました。
これで少しでも収穫時期がずれてくれればいいのですが。

6/25 もう2週間全く雨が無く、畑は乾ききっているにもかかわらず、連日気温が高いので、結構グングン成長しています。

背丈は平均30cmといったところでしょうか。

困ったことに、この1回目と2回目、収穫時期をずらすためあえて日数をおいて(15日以上種を撒いた日は違うのですけど)種を撒いているのですが、現在の成長状態を比較すると、ほとんど差がなくなってきました。
どうしましょう、このままだと収穫が大変なことになってしまいそう...

マルチ(写真の地面に敷いているビニール)は地温を上げ成長を促進するために敷いているのですが、このマルチ、何列かはいでしまってそこだけ成長を遅らせると言うのが一番簡単かな?

6/10 苗丈5cmといったところ

もうちょっと大きくなったら、間引きをしなくてはいけません。

5/29 天候の気まぐれにより、何かと予定が変わっています。

サニーショコラ1回目の畑は苗植えを止め、種を撒くことに変更しました。
今日は約半分の面積に播種しました。
10日後くらいに残り半分強にまた種を撒きます。

5/9 5/6に播種しました、サニーショコラの1回目定植用の播種床です。

セルトレイという蜂の巣のように穴のたくさんあいているトレイに播種しています。 これ全部で約7000株できる予定です。
全部手で畑に植えます。 これを6.5回繰り返すわけです。

これは潅水するために剥していますが、通常は芽が出るまで新聞紙を被せて、ビニールトンネルをかけて保温しています。

今日の時点でまだ芽は出ていませんが、掘り起こしてみると一部発芽を始めた種も見当たりました。

遅くとも5/20までに植えないと苗がもたなくなるのですが、はたして畑が出来るのか?

[戻る]  [PageTop]