HOME>作物の成長記録>試験栽培や自家用野菜の成長記録

おまけ 試験栽培や自家用野菜の成長記録2005年版

[戻る]

7/29

フレンチビーンと言うえんどう豆です。

左が白い豆。右が紫の豆です。

 

 

 

 

 

 

 

ビックリジャンボインゲン豆です。

なにがビックリって、これで25cmくらいあるんですT!

7/10 コールラビ・ランロもこんなに大きくなりました。

奇妙な形でしょう。
でもこれが食べるとキャベツ味で美味しいんです。

もう収穫しないと硬くなってしまいますね。

7/9 じゃがいものアンデスレッドです。

花は異常に綺麗で、今が満開!

7/7 もうこんなキュウリが収穫できるようになってきました。

今日は、いままで紹介していないものも含め、一驚に現在の状況を公開します。

6/26 まず、これは「アンデスレッド」というじゃがいもです。

サツマイモのような赤い皮で黄色がかった実をしています。

美味しくて、最近このようなタイプのじゃがいもで、ひそかに流行ってきているそうですよ。

6/10の欄に袋の写真があります。
「どでかコーン優作」です。

20cmくらいに成長しています。

これも6/10の欄に袋の写真があります。
黒紫のコーン「ブルージェード」です。

発芽率が60%くらいとよくないですね。

背丈は15cmくらいです。

白菜です。

種を直播きしました。
マルチで白菜作る人はあまりいないのでは?

そのうち間引きが必要です。

非常にわからないと思うのですが、ハウスの中の開いている場所にアスパラガスを植えました。

アスパラは早くても2年間以上経たないと収穫はしません。
時間がかかるんですよ。

コールラビ・ランロと言う西洋野菜です。6/11参照

株もとの部分が膨らんできて、やがてテニスボールくらいになります。
日本では普通見たことの無いちょっと不思議な成り姿の野菜です。

葉っぱにならないキャベツだと思ってください。
味はキャベツっぽく、食感は新鮮なシャキシャキ大根ってことです。

私が大好きなので作っています。
短冊切りにしてサラダが一番、ビールにもよく合います。

キュウリ「Vロード」です。

下のほうに花がついているのわかりますか? さらにその花の元には5cmくらいのキュウリの赤ちゃんがついています。

暑い夏は思いっきり冷やしたキュウリを丸ごとバリバリ食べるのが最高! 反対の手にはビールね!

しそです。

私、しそ、パセリ、セロリなど、青臭くて癖のある野菜が好きなんですね、

しそは1本植えておけばいくらでも食べられます。

ピーマン「ワンダーベル」です。

大型のピーマンでして、パプリカのようです。
(ピーマンとパプリカは同じですけどね...青いうちに取ればピーマン、それを木についたまま放置しておくと赤やら黄色やらになってきます)

大きく肉厚で、一度食べたら他のものは食べたくなくなるピーマンです。

まだこんなに小さくて...いったい何時食べることが出来るやら。

ミディトマト「ラブリー40」です。

トマトは沢山作っているので、もういいんですが、種苗会社から「試作してみてください」といっていただきましたので、試作しています。

本当はもっと大きくなっているはずなのですが、苗を管理している時期に一度トンネルビニールをはずし忘れてしまい、通称「苗を焼く」ということをやってしまいました。

当然苗は全滅、そしてすぐに撒きなおしたので予定より生育が1ヶ月遅れです。

キャベツの苗床です。

ホームセンターで買ってきた、てきとうなキャベツと、「札幌大球」という巨大なキャベツの2種類の種を撒いています。

雪が降るまで収穫して、冬の間の保存食にもする予定です。

6/11の欄に写真があるフレンチビーンです。
フレンチのシェフの方、料理に使ってみますか?
あ、でもね、火を通すと普通に緑になるんですよね。

左の列は白いインゲン豆、右の列は紫のインゲン豆です。

向こうの列が、インゲン豆「ビックリジャンボ」
20cmのさやになるそうです。

こちらの列が、スナップエンドウ豆です。
ご存知ですか、まるまる太ったさやごと食べるえんどう豆です。
これがうまいんだなぁ。

 

両方とも種苗会社に試作用としていただいたものでした。

6/16

黒(紫?)のコーン「ブルージェード」が発芽していました。

輸入ものの種なんですが、意外とあっさり発芽しますね。

 

 

 

 

 

 

下は、「どでかコーン優作」です。

こちらもふと気がつくと発芽していました。
しかし幅の広いコッツい芽ですねぇ
作っている他のどのとうもろこしよりもコッツい新芽です。

6/11



今日自家用・および試験栽培の苗の定植、種まきをしました。
これらのもの、お分け出来るほど生産できれば通販で販売も考えています。
また、通販で一般の商品を買っていただいたかたに、お礼ということで何らかの野菜をお付けしたいと考えています。

写真はコールラビと紫のインゲン豆です。
この他に白いインゲン豆、ビックリジャンボインゲン豆(幅2cm長さ20cmの大きさ)、スナップえんどう、キュウリ、ジャンボピーマン、南蛮(唐辛子)、青しそ、試験栽培のミディトマトとミニトマトなどを一番下の写真、ハウスの中の一番手前の方に苗を定植しました。

また、外の畑には昨日の2種類のとうもろしを植えた続きに、春菊、レタス、白菜の種を撒きました。

なにか新しい作物を商売に出来ないかと模索しています。

写真上のコールラビはオススメですよ!
みずみずしい大根のシャキシャキした食感で、味はほんのりキャベツ味、
サラダに最適です。 私の大好物

6/10

貰った試供品のとうもろこし「優作」です。
あまくて美味しい、2Lサイズで大きいのが特徴らしいです。

今日6/10に一袋分播種しました。

試食が楽しみ!

 

 

 

 

下はとうもろこし「ブルージェード」です。
紫というか黒というか不気味な色のとうもろこしで、とても甘くておいしく、たくさん収穫できる品種だそうです。
一株で7本取れるそうです。

こちらもどんなものか試食が楽しみ!

4/21 真中のラベルの左がKTM-04(ミニトマト)、右がラブリー40(ミディトマトあるいは中玉トマト)です。

どちらもよく発芽しています。

4/20

コールラビランロ:
(←写真)昨日発芽しました。
2日で発芽するとは無茶苦茶早い!

ラブリー40とKTM−04:
一部発芽しました。
去年までもトマトの種を蒔いていましたが、やけに発芽が良いような気がします。

今のところ日中25℃〜35℃、人間の就寝後20℃くらいで管理し、発芽するまでは新聞紙を被せています。

4/17 試験栽培と自家用野菜の第一弾の種まきをしました。
ホームセンターで売っている安っぽいセルトレイに種を蒔いて、暖かい家の中で発芽させ、当面の間そのまま育苗します。
今後もとうもろこし豆類などを蒔きます。

左上から
・札幌早生なんばん 北海道の地方野菜、焼肉の時焼いて食べるとうまい
・青しそ 普通の青しそ、自分が好きなので
・アスパラガス 名寄の特産品なので何となく
・コールラビランロ 西洋野菜、サラダでシャキシャキ美味いですよ
・ラブリー40(ミディトマト) 種苗会社から依頼された試験栽培
・KTM−04(ミニトマト) 種苗会社から依頼された試験栽培

[戻る]  [PageTop]